日本の高級車を代表する『クラウン』。
ここでは、一つに統合された現行モデル、クラウンとクラウン ハイブリッドの自動車保険を比較します。
具体的な条件で見積りした結果を挙げていますので、現在の保険料が高いかどうか、すぐに判断できますよ。
ページ内容
『クラウン』の自動車保険料をソニー損保で見積りしてみる
ダイレクト型(通販型)最大手「ソニー損保」で見積りすると・・・
現行モデル(初度登録2018年7月と仮定)
- 使用目的:主に家庭用
- 契約距離区分:9,000km以下
- 記名被保険者の運転免許証の色:ブルー
- 記名被保険者のみに限定
- 30歳以上補償
- 対人・対物:無制限
- 人身傷害:3,000万円(乗車中のみ)
- 搭乗者傷害:なし
- 自動車事故弁護士特約
クラウン(型式ARS220)
車両保険:一般型(保険金額575万 免責0-10)
10等級(無事故) | 88,890 円/年 |
---|
クラウン ハイブリッド(型式AZSH20)
車両保険:一般型(保険金額600万 免責0-10)
10等級(無事故) | 90,160 円/年 |
---|---|
12等級(無事故) | 85,270 円/年 |
20等級(無事故) | 60,800 円/年 |
クラウン ハイブリッド(型式AZSH21)
車両保険:一般型(保険金額650万 免責0-10)
10等級(無事故) | 92,690 円/年 |
---|---|
12等級(無事故) | 87,660 円/年 |
20等級(無事故) | 62,500 円/年 |
クラウン ハイブリッド(型式GWS224)
車両保険:一般型(保険金額735万 免責0-10)
10等級(無事故) | 103,480 円/年 |
---|---|
12等級(無事故) | 97,860 円/年 |
20等級(無事故) | 69,760 円/年 |