(画像の出典:スズキ公式)
エクステリア、走行性能、収納の多さなどトータルで満足度の高い『ソリオ』。
ここでは、「ソリオ」「ソリオ ハイブリッド」「ソリオ バンディット」「ソリオ バンディット ハイブリッド」の自動車保険を型式・等級別に比較!
31歳&新車でもネット自動車保険なら↓このぐらいの保険料です。
ページ内容
『ソリオ』をネット自動車保険で見積もりしてみると・・・
※ダイレクト型(通販型)最大手「ソニー損保」を中心に「イーデザイン損保」「アクサダイレクト」「三井ダイレクト損保」の大手4社より概算保険料を独自算出。
想定条件:現行モデルの新車
- 使用目的:主に家庭用
- 走行距離:年間9,000km以下
- 運転免許証の色:ブルー
- 本人・配偶者限定
- 30歳以上補償(31歳無事故)
- 対人・対物:無制限
- 人身傷害:3,000万円(乗車中のみ)
- 搭乗者傷害:なし
- 弁護士特約(自動車事故のみ)
型式MA26S
車両保険:一般型(保険金額165万 免責0-10)
10等級 | 69,010 円/年 |
---|---|
12等級 | 69,010 円/年 |
20等級 | 69,010 円/年 |
型式MA36S(バンディット含む)
車両保険:一般型(保険金額215万 免責0-10)
10等級 | 74,730 円/年 |
---|---|
12等級 | 70,690 円/年 |
20等級 | 50,510 円/年 |
型式MA46S(ハイブリッド、バンディット ハイブリッド)
車両保険:一般型(保険金額225万 免責0-10)
10等級 | 72,430 円/年 |
---|---|
12等級 | 68,520 円/年 |
20等級 | 48,960 円/年 |
新車&車両ありにしては確かに安い、さらに安くできる?
はい、もっと安くなる設定としては・・・
1年間の走行距離が9,000kmよりも少ない
ゴールド免許である
40~50代になった
これらに該当する方は、上記保険料よりもっと安くなります!
より正確な保険料を知りたい方は、一括見積りで1度は比較しておきましょう。
年間3万円以上払っているなら、試す価値ありですよ~
見積り後はメールやハガキなどの資料送付のみ、電話がかかってくる心配はいりません(*^_^*)
ネット(ダイレクト)自動車保険はムダな人件費をかけていないところが魅力の1つ♪